薬剤師研修

オーベルでは非常にユニークで実のある研修を行っています。
例えば実際の医療機関での研修もそのひとつです。
医療機関と提携し、実際の診察に触れながら補助業務を行うことで、薬剤師、医療人として成長できる貴重で有益な研修です。
診察補助業務を行うことで処方医の診療方針をはじめ、熱意・姿勢を知ることで、意に沿った効果的な調剤、投薬指導が行えるようにするものです。
この他にも医師を招いての講義やオペの見学等、医療に携わる人間として、また1人の人間としても成長できる様々な研修を実施しています。
日本に星の数ほどある調剤薬局の中でもこのような研修を行うところは無いでしょう。
これは医療機関とオーベルとの良好な信頼関係があるからにほかなりません。
この医療機関との強固な信頼・協力関係もオーベルの強みと言ってもいいかもしれません。

社内研修の例

  • クリニック・医療機関での業務補助実習
  • 現役医師による講義・セミナー
  • クリニックでのオペ見学
  • 大学病院薬務課での業務補助実習

研修予定

  • 医院・クリニック実習
    医院で1人1週間、医療機関の指示に従い業務補助を行う。
    研修対象は新入社員主体。
  • 大学病院薬務課研修
    大学病院の薬務課での業務補助作業。
  • 白内障オペ見学
    通常業務で眼科処方が多い店舗の薬剤師が対象。